現在はRBO、IBF、NBPBの3機構にお世話になってまーす。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
119期はNBPB参戦後は初となる最下位に沈みました。戦力的に引き継いだ宝塚の高齢化が酷すぎたので妥当な所だと思いますが、やっぱりこうも弱いと何とかしてやらんとって気になりますね(笑
そんな訳で今期の補強は相変わらずの大量獲得路線です。ただし1年目に自由契約から大量に数を採用した時の中堅世代がそろそろお別れの時期だと思いますし、しばらくは自由契約漁りを自重してドラフト中心にトレードでも主力を切り売りしつつ若手を狙っていきます! それではまずはドラフトから。投手5名野手1名の獲得でした。 P 生野真二 R B 146 C D D C D B 22 200 ; 20歳 素1.57 成12 ピ27 やや物足りないですが、未来のエースを見込んでの獲得。 P 真島晴彦 R B+ 140 D D D E E D 20 200 ; 18歳 素1.70 成17 ピ30 長い目で見たい未来の抑え候補。なんせピークを迎えるのは再来年ですから(笑 P 山中啓 R B 142 C D D D D C 26 200 ; 20歳 素1.09 成13 ピ27 こちらも速球派としてほどほどに期待。 - 滝本四郎 L P - - - - B B D C D B A D C 0 -1 270 ; 24歳 素1.33 成13 ピ27 ショートなんで伸びればトレ要員にはなりそう。 P 紅林耕三 L A 138 A D C C B B 22 200 ; 23歳 素1.12 成12 ピ26 見切るまでが長い選手ばかりだと編成に困るんでこういう子もうちには必要です。 P 山名耕一 L C 134 C B C C E C 24 200 ; 21歳 素1.36 成18 ピ31 何箇所か伸びれば使える軟投になるんじゃないかと……ならないかなぁ。 ドラフト1番手は2巡が3巡と同時なのが辛い所。今回のように10人くらい欲しい選手がいるリストだとその中からは1人しか取れないんですよね……。とはいえ超人がいる時の1番手はめっちゃ羨ましいんですけど。 続いてトレード。かつてのエースと四番を放出してしまいました。 南富良野 → 小石川 交換要員:クリスチャン(昨年の4番。外人枠を投手に使う為) - 波田野正春 L S - - B - - - D C B B C A C 0 -1 300 ; 24歳 素1.23 成15 ピ28 眼・巧がいいので即戦力候補。鶴岡を追い越すくらいの成長に期待! - 菊山孝之 R P - B - - - B C B D A A D B 0 0 310 ; 26歳 素1.91 成13 ピ28 攻守に一軍レベルも、あと一伸び欲しいんだよなぁ。 頴娃→小石川 交換要員:柏谷(昨年の勝ち頭も34歳で若返りの対象に) - 下谷健治 L P - - - - B B C D D C B B D 0 -1 280 ; 22歳 素1.46 成14 ピ28 若くてLPでショートで肩も悪くない。ただ足D長Dなので育つかはギャンブル。 - 吉村慶三 L S B - - - - C E B D D D C D 0 -2 260 ; 22歳 素0.81 成16 ピ28 こちらは既に足B。肩が死んでるので捕手としては使い辛いけど、LS足Aは欲しい。 外人獲得では以下の2選手を獲得しました。 P クローゼ RO B+ 148 E D B D D B 28 200 ; 26歳 素1.16 成15 ピ28 RBOなら使わないタイプですが、NBPBなら即戦力でしょう。成長にも期待。 P ダニエル RO A 140 D D C B A A 26 200 ; 28歳 素1.29 成18 ピ31 3Aからだと球速がないと厳しいですね。それでも完Aだし様子見ですね。 以上、野手5名投手7名で合計12名が新加入です。全員に期待ができるという訳ではないんですが、NBPBではマメに入れ替えていかないとどうにもならなさそうなのでしばらくはこんな感じでやっていくんでしょうかね。上位進出は遠そうです。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ぜにがた
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|